現役助産師が発信する「女性が笑顔になれる社会を目指す!」ブログ

30代から始める助産師ブログ

  • トップ
  • 妊娠前・妊活
  • 妊娠中・出産
    • 妊娠初期
    • 妊娠中期
    • 妊娠後期
  • 助産師の仕事
    • 助産師とは?
    • 助産師の転職先の選び方
    • 助産師の転職・求人サイト
  • 美容・健康
  • ライフスタイル
menu
[getCatArticles type=”card” num=”8″ cat=”59″ ]
[getCatArticles type=”card” num=”8″ cat=”5″ ]
[getCatArticles type=”card” num=”8″ cat=”4″ ]
[getCatArticles type=”card” num=”8″ cat=”6″ ]
【妊娠後期】妊娠中のマイナートラブルの症状と対策方法妊娠中・出産

【妊娠後期】妊娠中のマイナートラブルの症状と対策方法

2019.11.15 助産師あかめ

妊娠28週、8ヶ月を迎えると羊水量がピークになり、かなりお腹が目立つようになってきいます。赤ちゃんは身長約40cm、体重約1500gまで成長し、皮下脂肪がつき始める時期です。そのため、さらに大きくなった子宮の影響よるマイ…

【妊娠中期】妊娠中のマイナートラブルの症状と対策方法妊娠中・出産

【妊娠中期】妊娠中のマイナートラブルの症状と対策方法

2019.02.12 助産師あかめ

無事妊娠16週を迎えると胎盤ができあがり、「安定期」と呼ばれる時期に入ります。この頃になるとつわりの症状が和らぎ、普通に食事をとれるようになり、胎児の成長に伴いお腹がふくらみはじめます。そのため、子宮が大きくなることで妊…

妊娠初期 妊娠中のマイナートラブル 症状と対策方法妊娠中・出産

【妊娠初期】妊娠中のマイナートラブルの症状と対策方法

2019.01.31 あかめ

妊娠すると女性ホルモンが急激に増加することで様々なマイナートラブルが出ることがあります。妊娠を続けるためには大切なホルモンの変化なので、上手に付き合って妊娠生活を送りましょう。 この記事では妊娠初期に起こりやすいマイナー…

【お産の心構え】リラックスしてお産する方法をまとめてみた妊娠中・出産

【お産の心構え】リラックスしてお産する方法をまとめてみた

2019.01.30 助産師あかめ

お産に臨むにあたって、一番大切なことは、陣痛の間をいかにリラックスして過ごすかです。リラックスすることで、副交感神経を優位にした状態を続けることができるので、お産を進めることに繋がります。 そこで、今回はリラックスした状…

男性の妊活!妊娠を望むなら絶対にしてはいけないこと妊娠前・妊活

男性の妊活!妊娠を望むなら絶対にしてはいけないこと

2019.01.26 助産師あかめ

「不妊」とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しないものをいいます。日本産科婦人科学会では、この「一定期間」について「1年というのが一般的である」と定義しています。 今回は女…

助産師の病院・助産院・クリニックが掲載されている転職・求人サイト一覧助産師の仕事

助産師の病院・助産院・クリニックが掲載されている転職・求人サイト一覧

2019.01.25 あかめ

こんにちは、助産師ブロガーあかめ(@women_akame)です^^ 助産師さんや看護師さんは仕事や職場に対して色々な悩みや考えを抱えているかと思います。 など、様々ですが、助産師の皆さんがよりよく仕事する為には自分にあ…

妊娠中に必要不可欠なマタニティグッズ!妊娠時期別にご紹介!妊娠中・出産

妊娠したら必要なマタニティグッズ!妊娠時期別にご紹介!

2019.01.16 あかめ

妊娠が発覚すると出産に向けての準備が大忙し。しかも初めての出産だとわからないことばかりで大変よね。マタニティライフを安心して過ごすには、いつごろ、何を準備すればいいのでしょうか。 今回は、妊娠時期に合わせた必要不可欠なマ…

妊婦さんに便利!陣痛タクシーの特徴・利用方法やタクシー会社の選び方妊娠中・出産

妊婦さんに便利!陣痛タクシーの特徴・利用方法やタクシー会社の選び方

2019.01.15 あかめ

出産が近づいてくると、「陣痛が突然一人のときに来たらどうしよう…」と妊婦さんは不安になりますよね。 しかし、陣痛とはいつ来るかわからないもの。その陣痛に備えておくことはとても大切です。入院の準備などももちろん備えておくべ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

30代から始める助産師ブログの運営者


あかめ

30代の現役助産師(産休中)。 高校を卒業するまで海外で過ごし、20代で丸の内OLや海外でボランティアを経験。海外ボランティア先で出会った助産師さんに衝撃を受け、30歳から助産師を目指すことに。現在は助産師として働き始め、妊婦の方や赤ちゃんと向き合っています。 「女性が笑顔になれる社会を目指す!」を目標に、これまでの経験を活かし、お役に立てる情報をブログで発信しています。

詳しいプロフィールを見る

人気記事

  • シリンジ法とは?メリット・デメリットや成功率まで徹底解説 シリンジ法とは?メリット・デメリットや妊娠成功率まで徹底解説
  • 産休か退職どっちが得?条件や手当、メリット・デメリットを解説 産休か退職どっちが得?条件や手当、メリット・デメリットを解説
  • 男性の妊活!妊娠を望むなら絶対にしてはいけないこと 男性の妊活!妊娠を望むなら絶対にしてはいけないこと
  • 【妊娠中期】妊娠中のマイナートラブルの症状と対策方法 【妊娠中期】妊娠中のマイナートラブルの症状と対策方法
  • 助産師になるにはどうすればいい?仕事内容や将来性を解説 【助産師の仕事】仕事内容から助産師のなり方まで教えます!

キーワードから探す

お産 つわり アプリ キャリアアップ クレジットカード シリンジ法 ジューサー スキンケア スムージー タイミング法 デビッドカード ネットスーパー マイナートラブル マタニティグッズ 健康 助産師 医療脱毛 夫婦の口座 妊娠 妊娠中 妊娠中期 妊娠初期 妊娠後期 妊娠線 妊婦 妊活 快眠 抱き枕 母子健康手帳 産休 男性の妊活 病院の選び方 看護師 肌対策 育休 育児休業給付金 葉酸 転職 転職サイト 酵素玄米 銀行 防災 陣痛タクシー 食べ物 高齢妊娠
シリンジ法とは?メリット・デメリットや成功率まで徹底解説
  • 運営者について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2023 30代から始める助産師ブログ.All Rights Reserved.