助産師や看護師の転職時期はいつがベスト?

助産師や看護師の転職時期はいつがベスト?

助産師に限りませんが、転職はその場の感情で決めるのではなく、転職時期も含めて計画的に進めることが大切です。助産師や看護師は特にニーズが高い職業なので、ベストな時期に転職活動することで、より理想に近い職場に転職できるでしょう。

助産師の転職活動を行うのにベストな時期は、1年に数回あります。それぞれの時期に転職活動を行うべき理由やメリットがありますので、一つ一つみていきましょう。

助産師・看護師の方におすすめの求人・転職サイト
40万円の転職祝い金がもらえる転職サイト!
看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】“"
全国対応・24時間電話対応で医療業界を熟知したコンサルタントがサポート転職サイト!
看護のお仕事
日本最大級の看護師転職サイト!非公開求人も沢山あります!
マイナビ看護師
助産師の転職・求人サイト一覧はこちらから
助産師の病院・助産院・クリニックが掲載されている転職・求人サイト一覧

助産師や看護師の転職に適した時期とは

助産師や看護師の転職に適した時期は、3~4月、7月、9~10月、12月です。逆に言うと1~2月、5~6月、11月は転職には向かないと言えるでしょう。それぞれ、転職に適している理由を詳しく解説します。

3~4月

3~4月は1年の節目として、最も多くの求人が出ます。そのため、転職先を選びやすく、理想の職場を探しやすいと言えるでしょう。また、新人看護師・助産師向けの研修が行われていることが多いため、知識や技術を損ねないために研修を受けておきたいという方に向いています。

医療の世界は日進月歩。常に情報がアップデートされますよね。しかし1つの医療機関に長年勤めていると、自分でアンテナを高く持ってい続けないと最新の情報が入り辛くなります。そのため、何回目からの転職時には、研修を受けられるタイミングで転職することをおすすめします。

7月

転職理由にかかわらず、ボーナスを受け取ってから退職したいという方は多いのではないでしょうか。また、3~4月の段階では転職したい気持ちがなかったものの、7月ごろになって転職したくなる場合もあるかもしれません。それに合わせて求人を出す医療機関もあるため、転職にふさわしい時期と言えるでしょう。

また、転職活動が長引くことを想定して、ボーナスの支給を受けてから退職するという考え方もあります。自己都合退職の場合、失業手当が給付されるのは退職から3ヶ月後です。そのため、少しでも多くの預貯金を残しておくことは大切です。

9~10月

9~10月には、後期の経営に向けて優秀な人材を確保するために、求人を多く出す傾向があります。そのため、助産師や看護師の求人も多く、職場を選びやすいことが特徴です。転職先の同期も増えるため、働きやすさを感じられるでしょう。また、実力のある助産師や看護師が求められるため、給与の交渉もしやすいことが特徴です。少しでも多くの給与を得たい場合には、9~10月に転職活動をするといいかもしれません。

12月

冬のボーナスが支給されてから退職したいという方や、12月に退職して3ヶ月ほど休んでから4月に転職したいという方もいます。また、新卒採用者が少なく、追加で求人を出す医療機関も多いため、転職時期を始めるのにおすすめの時期です。ボーナスをもらってから退職することに気がひける方もいますが、医療機関側としても認めていることです。

そのため、過度に気を使う必要はないと言えます。また、求人を出す側としても、ボーナスをもらってから退職する人の採用を狙っているため、この時期に転職活動をしても評価に悪影響は及びません。

助産師はニーズは高いが余裕を持って転職活動を

助産師はニーズが高い職業ですが、地域によっては求人数が少なく、転職活動が難航する場合もあります。そのため、ベストな転職時期の2~3ヶ月前から行動することが大切です。4月に転職したいのであれば1~2月には動き始めましょう。

働きながら転職先を探す場合は、本業との兼ね合いによって転職活動に多くの時間を割くことができません。夜勤と日勤のくり返しなどで思うように転職活動ができなくなることも考えられます。転職活動と仕事の繰り返しで疲労が溜まり、せっかく転職を決めた気持ちが揺らいでしまうことも考えられるため、余裕をもって転職活動を始めることが大切です。

精神状態によって決めるのも大切

転職に適した時期に行うことでより条件のよい転職先を見つけられやすいですが、人間関係などで悩み、今すぐ退職したいということもあるでしょう。そのような場合は、上記のような転職に有利な時期でなくても、少しでも余裕をもって転職活動を始めることをおすすめします。そして少しでも自分にとって良い職場を見つけましょう。

人間関係や職場のトラブル、辛い事例にあたったり、助産師の職場は精神的なストレスがかかることは珍しくありません。そのようなストレスがたまると、自己肯定感が低下したり、仕事への意欲や向上心が低くなったりするため、転職への意欲も低下してしまうかもしれません。自己の精神状態にしっかり耳を傾け、転職時期を遅らせることなく転職活動を進めることも大切です。

ボーナスの算定期間を考慮する

ボーナスの金額は、賞与算定期間中に決まります。賞与算定期間中に転職の意思を上司に伝えることで、ボーナス額が減ってしまう場合があるのです。

そのため、あらかじめ賞与算定期間を確認しておき、それ以外のタイミングで転職の意思を伝えることが大切です。また、賞与算定期間について急に尋ねると、転職を考えていることを疑われる可能性があります。

ですので、入社して早い段階で賞与算定期間について尋ねておくことをおすすめします。入ってすぐに聞くのが不安な場合は、同僚と一緒に尋ねるといいでしょう。

助産師は引き継ぎが多い職業

勤務している医療機関によって異なりますが、助産師は病棟の係や委員会など掛け持ちで色々と役割を持っていることが多く、引き継ぎが多い職業です。そのため、急に転職することになれば、患者さんや同僚に多大な迷惑がかかります。

患者数や同僚の数によっては、半年ほど前から転職の意思を伝えておいた方がいいでしょう。この場合は、賞与算定期間と被ることでボーナス額に影響を及ぼす可能性がありますが、職場には迷惑をかけないように転職活動することが大切です。発つ鳥跡を濁さず、と言いますね。

助産師に特化した転職サイトや転職エージェントを活用する

助産師は忙しく、転職活動が思うように進まず、退職日までに新しい職場が決まらないこともあります。しかし、看護師向けの転職サイトへの登録や転職エージェントの利用により、忙しくてもスムーズに転職できる可能性が高まります。

私も実際に転職をした際、看護師・助産師に特化した転職エージェントを利用したことで、失業期間なく転職することができました。また、自分では見つけられなかった医療機関を紹介してもらえたり、知らなかった側面を教えてもらえたり、内部事情を教えてもらったりと、非常に有用な情報を提供してもらえることも大きなメリットです。

自分で探すのも大切ですが、転職サイトや転職エージェントも平行に利用するなどし、理想の職場を見つけましょう。

助産師に特化した転職サイトを比べたい方はこちら↓

助産師の求人・転職サイト、おすすめランキング

第1位 ジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

ジョブデポ看護師は、圧倒的な求人数(8万件以上)に加えて、国内NO.1の還元率で最大40万円のお祝い金を進呈しています。
他の転職サイトにくらべて高額なお祝い金を実現している理由は、他社が広告費に充てる部分をお祝い金として求職者に還元し、それが口コミとして広がっているためです。さらに厚生労働省認可を受けた紹介会社であるため、個人情報保護も徹底しています。看護師はもちろん、助産師の求人も多数取り扱っています。

第2位 看護のお仕事【最大12万円のお祝い金】

看護のお仕事は担当コンサルタントの質が良く満足度が高いということで評判の求人サイトです。実際に私も登録しましたが、担当の方はとても良い人でした。全国対応・24時間電話対応というのも嬉しいポイントです。転職祝い金も最大12万円となっています。看護師はもちろん、最近では助産師の転職に力を入れています。

第3位 マイナビ看護師

看護師転職サイト「マイナビ看護師」は人材紹介・派遣の大手、株式会社マイナビが運営しているので安心です。転職だけでなく就活生、看護学生の就職も支援しており、知名度がとても高いです。看護師だけでなく助産師の求人も多数取り扱っています。

余裕をもって転職活動をしよう

助産師はニーズが高い職業ですが、適切なタイミングで転職活動を始めたり、転職サイトや転職エージェントを利用し多くの情報を入手しておくことで、理想に近い職場に転職できるようになるでしょう。ニーズが高いからこそ競争率も高いので、余裕をもって転職活動を始めることが大切です。

自分の理想の職場に転職するために、お金のことや精神面のことを踏まえて、ベストな時期に転職活動を始めましょう。

助産師の失敗しない転職先の選び方!おすすめしたい3つの転職サイト

助産師の失敗しない転職先の選び方!募集・採用情報が探せる転職サイトの活用法

2018年7月1日
助産師になるにはどうすればいい?仕事内容や将来性を解説

【助産師の仕事】仕事内容から助産師のなり方まで教えます!

2018年5月31日



ブログランキング参加中!クリックして応援していただけると嬉しいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

30代の助産師ブロガー。 高校を卒業するまで海外で過ごし、20代で丸の内OLや海外でボランティアを経験。海外ボランティア先で出会った助産師に衝撃を受け、30歳から助産師を目指すことに。現在は助産師として働き始め、妊娠中のママや赤ちゃんと向き合っています。 「女性が笑顔になれる社会を目指す!」を目標に、これまでの女子活や助産師の経験を活かし、お役に立てる情報をブログで発信しています。